ハヤトはユリちゃんが牛乳アレルギーなのを知りません。こぼれた牛乳をそっと手でふいて、その手でケーキを半分にしてユリちゃんと食べました。するとユリちゃんの様子が…。
管理体制を整え、すべての子どもが安心できる環境を 食物になんらかの形でアレルギーをもつ乳幼児は、20~30%いるとされ、その数は年々増加しています。小学生では1,000人に2人の割合で、アレルギーの中でも特に症状の激しいアナフィラキシー歴をもつといわれています。乳幼児期では、卵、牛乳、小麦が原因のトップを占め、園や学校でも除去食・代替食の対応が求められています。誤食をさけるための管理体制は常に改善をはかり、職員全体で情報を共有することが必要です。特に誤食によるアナフィラキシーへの対応はマニュアル化されていますので、いつでも実行可能な体制を整えること。 園や学校での子どもたちの誤食はすべて大人の責任です。子どもに自分の過ちの結果、重大なことがおきたという思いをさせるのは筋が違いますし、大きなトラウマになってしまいます。さらに周囲の子どもたちへの配慮も忘れずにしてほしいものです 一方、子どもたちが給食でちがうメニューを食べている友だちへの理解をうながす、食べられない子どもは自分でも気をつける、何かあったら大人に知らせるなどの力を養っておくことも大事です。 好き嫌いのあるなしやアレルギーなど、みんなそれぞれちがうことを、お互いに理解しあいながら過ごすことの大切さを、園・学校という小さな社会で子どもの時から学ぶことは、大切な事だと思います。アレルギーの子もそうでない子も安心していいよ、というメッセージもぜひ伝えてください。吉村小児科医院長 内海 裕美『たべられないよ アレルギー』解説より参考資料保育所におけるアレルギー対応ガイドライン保育所におけるアレルギー対応ガイドラインQ&A(厚生労働省 平成23年)
関連商品
-
保健衛生かみしばい つくろう元気なからだ 全7巻
保育園・幼稚園・未就学
童心社 / ISBN978-4-494-08392-3
定価13,200円 (本体12,000円+税)
-
ゴール! おねしょにアシスト
小学校中学年 小学校高学年
国土社 / ISBN978-4-337-33669-8 / A5判 / 210×148mm / 124ページ
定価1,540円 (本体1,400円+税)
-
(紙芝居)にげてにげて つなみがくるよ!
保育園・幼稚園・未就学 小学校低学年
童心社 / ISBN978-4-494-08023-6 / B4判 / 265×382mm / 12ページ / 初版2014年7月30日
定価2,200円 (本体2,000円+税)
-
(紙芝居)かぜヒッキーをやっつけろ!
保育園・幼稚園・未就学
童心社 / ISBN978-4-494-08011-3 / B4判 / 265×382mm / 12ページ / 初版2013年11月25日
定価2,200円 (本体2,000円+税)