シリーズ「中世から近世へ」
18件見つかりました。 1~18件を表示しています。
-
徳川家康 境界の領主から天下人へ
-
羽柴家崩壊 茶々と片桐且元の懊悩
-
武田勝頼 試される戦国大名の「器量」
-
兵農分離はあったのか
-
北条氏康の妻 瑞渓院 政略結婚からみる戦国大名
-
秀吉の武威、信長の武威 天下人はいかに服属を迫るのか
-
豊国大明神の誕生 変えられた秀吉の遺言
-
松永久秀と下剋上 室町の身分秩序を覆す
-
撰銭とビタ一文の戦国史
-
鳥居強右衛門 語り継がれる武士の魂
-
今川氏親と伊勢宗瑞 戦国大名誕生の条件
-
楽市楽座はあったのか
-
前田利家・利長 創られた「加賀百万石」伝説
-
徳川家康の神格化 新たな遺言の発見
-
水軍と海賊の戦国史
-
今川のおんな家長 寿桂尼
-
ガラシャ つくられた「戦国のヒロイン」像
-
毛利氏の御家騒動 折れた三本の矢